ADDと診断されました。
勉強しはじめたばかりなのに、
コンサー タ…悩みます
集中力がなく自己嫌悪です。民間療法、薬物療法…
勉強を続けたいし、進路にも迷うし、悩みます
はじめに読んだ本としてよかったと思うのは、著者がジャーナリストで、専門家ではないことで広く取材して書いたということ。ADHDの概念がアメリカなので、やはり英文訳の本が含まれていること。 まだ概念や治療の方向性がはっきりしていない中で、専門家の個人的な意見の本を読んで、知識がかたよってしまうよりは良かったなと思います。 今まで脳ブームの「脳活性化」などについての本を読んでしまっていたけど、やっぱりADHDの専門で特化してるものを読むべきであった。 感想はおいおい書きます。 スティーブ・ジョブズやホリエモンなど具体的な人をあげて解説し、ADDの日常での対処方法など記されていた。 「ADHD」や「ADD」はごく最近できた概念で、日本では、診断されて治療を受けてる人々は問診などが多いみたい。実際に三つ葉は問診のみ。 MRIや脳内ホルモンをはかっていたり、脳の血流を計っているのではないから、「傾向」としてしか診断できないと思う。ドーパミンやセロトニン分解物質 5HIAAを調べるわけでもないから欝症状も問診。 セロトニン → Mao酵素によって分解 → 5HIAA 脳の血流が盛んだがその部分の脳の活動は盛んでない場合もある 血流とドーパミンなどのモノアミン系の分泌量と作用が相関関係であるとも限らないしね? これって判断するの難しいと思う~。 でも三つ葉はやっぱりADDだと確信しつつある。(もちろん、この定義が、「そういった脳の働き方傾向にある人々」というくくりで) しかし、ADDの本を読むと、ADDでよかったかも知れないって思うほうが大きい。ADDの偉人の話なんて、面白いもの。ねー。 著者は英文化卒のジャーナリストで多分野の翻訳著書があるけど、医療専門職ではない。で、たくさんの参考文献が巻末に連なっていた。 |
||||||||||||||||||||||
上記の本を書くにあたっての著者の参考文献(巻末に載ってた) | ||||||||||||||||||||||
このアマゾンの羅列は我ながらイイ!アマゾンさえ急にその表示方法を変更しないならば、中古の価格が一覧できるものね。それで安いものをゲットできれば嬉しい。 アマゾンだって過渡期であって、変更して欲しいシステムは中古本屋が各店で2冊以上で送料割引という得点を使い切るのに、中古本屋からの検索をスムーズにして欲しい。めんどいよね。ったく。これは誰もが思ってることだろうからそのうち改善されるだろうけどね~。ふぅ~。 |
||||||||||||||||||||||
この参考文献はとても興味深い。この本は2007年出版で参考文献はそれ以前に出版されたというもの。やはり、アメリカが定義したから、アメリカのものは読んでおくべきだろう。 この本はわかりやすく、ADDを知らない人、医療専門家ではない一般の人に面白く読んでもらえる感じで噛み砕いて書かれている。参考文献をみて、納得と思った。 |
||||||||||||||||||||||
|
その他の ADDについての分類
ポール・スウィングル博士によるADHDの7つのタイプと
ダニエル・エイメン博士によるADHDの6つのタイプ
PR
ブログ内検索
ブログ新しい順
(12/07)
(02/07)
(10/19)
(10/19)
(10/09)
(10/08)
(10/08)
(10/05)
(09/29)
(09/20)
(09/10)
(09/03)
(08/09)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(04/29)
(04/23)
(03/22)
(03/22)
(03/15)
(03/03)
(02/27)
(02/22)
(02/11)
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ古い順
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
(08/25)
(08/25)
(08/25)
(08/26)
(08/26)
(09/01)
ブログのカテゴリー一覧
リンク
アクセス解析
カウンター