忍者ブログ
アンケート結果一覧

ADDと診断されました。 勉強しはじめたばかりなのに、 コンサー タ…悩みます 集中力がなく自己嫌悪です。民間療法、薬物療法… 勉強を続けたいし、進路にも迷うし、悩みます
* admin *  * write *  * res *
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ADHDについては、学校の心理学でちらりと触れた程度だった。
時間にしては、20分もないくらいだった。そんなんでADHDを知るのはさわりでしかない。

 ADHDが世に広まった「片付けられない女たち」だっけ?
この本が流行ったとき、自分も片付け下手だからな~と考えた。
しかし、まさかと思った。

 心理学講義でADHDの話の後で、生徒が数名、講師に自分は大丈夫だろうかと相談に行ったそうだ。やはりこの手の話は該当すると不安になる人は多数いるのだなと思った。
 心理学講師いわく「看護師にもADHDの人はいる。」と教えてくれたそうだ。

 ところで授業では、「ADHD」と習ったが、「AD/HD」とスラッシュをつけ、分けていることを最近、治験に申し込んだことにより知った。

AD/HD(注意欠陥/多動性障害)

その後、ADDについても分類があることを知った。
ポール・スウィングル博士によるADHDの7つのタイプ

ダニエル・エイメン博士によるADHDの6つのタイプだ。(これも調べて載せてるよ♪)

339008db.jpg Paul Swingle
ポール・スウィングル博士によるADHDの7つのタイプ
基本的ADDタイプ 前頭高アルファADDタイプ 側頭葉シータ不足タイプ 左前頭皮質の低活動タイプ 右前頭皮質の過剰活動タイプ 右前頭高アルファタイプ 前帯状回タイプ
  Czでの過剰シータ活動 前頭部での高振幅のアルファ波が特色 多くの大人のADDはアルコール依存症になる 子供時代のうつから始まったのかも 子供のころには診断されないかも  
症状 ●注意散漫、白昼夢、記憶障害、多動 組織化、順序だて、計画、集中が必要な課題をやり遂げるのが苦手

読書が苦手、記憶問題、おしゃべり、衝動的、入眠と睡眠維持の問題があり
●ストレス耐性の脆弱性、苛立ち、忙しい考え、落ち着かない、睡眠障害(入眠困難、何度も目覚め、再入眠に時間がかかる)、止まらない考え ●おそらくうつと関連

●衝動的、無気力、無関心、反抗的、低調でフラットな気分状態、怒りを抑えられない

● 書き取り問題、暗唱問題、り、課題か仕上げられない

すぐに違うことを始める
●否定的考えの増加

● 防御的怒り

● 無関心
&amp;nbsp; ●頑固、考えの柔軟性欠如 集中力と注意力が影響を受ける
  ●T/BレシオがCzで2.3以上だと問題

● F3, F4などの前頭に広がることもある
●より多くのトレーニングセッションが必要

● Czでアルファを下げるかPサイトでアルファを上げよう

●ADDからではなく不安症からの拡散アルファをチェックしよう

●拡散アルファタイプはリラクゼーションセラピーに逆効果を示す
●後頭葉での低いシータ/ベータ・レシオは依存症傾向の指標となる     右側が左側より20%以上高ければ、●無関心、怒り、否定的、反抗的行動 ●28-40/ 16-25 Hzレシオをスイングルレシオと呼ぶ 低いスイン●グルレシオ( 0.45 -0.55 が望まれる)は怒りと反抗的行動問題を表す
 


三つ葉はオレンジ色の部分に該当している気がする。

用語 引用サイト
 α波 8~13Hz
 β波 13~40Hz
 θ波 4~8Hz
 δ波 0.5~4Hz
 振幅 50μV=5mm
    10μV=1mm
 Low voltage <20μV
 High voltage >100μV
 Spike 棘波 持続が1/50sec(=20msec)~1/14sec(=70msec) 14Hz以上
 Sharp wave 鋭波 持続が1/14sec(=70msec)~1/5sec(=200msec) 5~14Hz
 突発波 paroxysm
 突発放電 paroxysmal dischage
 全般性 general
 広範性 diffuse
 局在性 localized
 単発
 群発 burst
 時定数(time constant) ある電位が基線にもどるまでの時間 低周波フィルタの代用 基本は0.3
 組織化 organization 周波数の変動が1Hz以内をよく組織化されている、という

左右は右利きの人は左半球優位。その前提で以下をメモ。

部位   左前頭葉

ピンクの部位
側頭葉 左前頭皮質ではなく

前頭葉の左下前頭回にあるブローカ野の一部である「三角部」
右前頭皮質 右前頭葉

左右逆にした赤の部位
前帯状回
区分             前部帯状回
24野、32野、33野
     左前頭葉 側頭葉 前頭葉の左下前頭回にあるブローカ野の一部である「三角部」 前頭葉 前帯状皮質
             
        左右非対称性が発見され、右利きの被験者では左半球の、左利きの被験者では右半球の三角部が、反体側のそれよりも大きい    
    文法中枢   言語理解 右前頭皮質は心の状態の変化に関与    
働き   五感(感覚)を司る
思考、自発性(やる気)、感情、性格、理性などの中心
聴覚や臭覚の情報を処理
言語理解、 記憶、判断、感情などを制御
      学習の初期や問題解決のような、実行に特別な努力を必要とする課題に特に関係

痛み、愛着、共感性、葛藤などを司る。総じて、注意を要するような危険な状況を検知し、それを前頭葉に伝えるような警報システムの役割
血流低下   うつ         集中力の減少
障害   言語障害、人格障害、性格が変る、右半身麻痺、 物忘れ等の後遺症 左の側頭葉が損傷を受けた場合は、言葉の記憶や言語の理解能力が著しく低下します(受容性失語)

側頭葉の一部が損傷すると、ときには人格が変わってしまって、堅物になったり、狂信的になったり、性欲がなくなったりすることがあります。


 
    失語症、左片麻痺、左半側空間、失認 統合失調症の患者において前帯状皮質の損傷が見つかっている

判断力を損ない、意欲の低下や感情の鈍磨を引き起こし、うつ状態や社会性の欠陥を生じる。
過敏   情報がどんどん増えて行くと背外側前頭前野皮質(dorsolateral prefrontal cortex)の動きが活発になったが、更に情報量を増やすと、突然、この脳は作動を停止してしまった。(背外側前頭前野皮質とは額の裏にある意思決定と感情抑制に関与している脳)。         情動に敏感な女性の被験者ほど、短い‘情動的’なビデオを見ている際に前帯状皮質の活動レベルの上昇
テスト   後出し負けじゃんけんで血流が増加         ストループ課題実験 (赤インクで「あお」と書いたものを答えるなど)の一般健常者の前帯状皮質の応答は高くなる。

拍手

PR
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
三つ葉
HP:
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 私は 26歳、ADD看護学生 All Rights Reserved