忍者ブログ
アンケート結果一覧

ADDと診断されました。 勉強しはじめたばかりなのに、 コンサー タ…悩みます 集中力がなく自己嫌悪です。民間療法、薬物療法… 勉強を続けたいし、進路にも迷うし、悩みます
* admin *  * write *  * res *
[23]  [22]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12

<<10 * 11/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  12>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

活脳法、脳科学っていっても色んな切り口があるのね。
三つ葉が思うには、現代人の悩みにいかにマッチして商業的に売れる本にするか
アピール度満載のタイトルの羅列を見てそう思う。
恋愛、ビジネス…人が成功したいと思っている分野やコンプレックス悩みの切り口。
一服の清涼剤的な癒しのもの。これから読みたい本をメモしておきます。
読んだ本の読書感想文はこちら

一番気になる
 
 教育 



 若返り 




 ビジネス・生活 

苫米地氏の本についてはここ、ブログでいっぱい感想かいてます。
 苫米地氏は「並列思考」を脳力開発のために推奨している。
「並列思考」は視床が前頭前野より活発であるとされているADDにされているだろうとされている思考であり、苫米地氏の言っている脳力開発は「視床」を鍛えることではないか?と最近、思ってきた。
 理性の脳「前頭前野」が優位である一般人にとっては「開発」であるが、ADDにとっては「なされている」ことであり、ADDが二次障害で落ち込んでいるときに「それでもいいんだよー」的な安心感にはつながるなーってのが最近の三つ葉の感想でして…。
 そのぅ…つまり、ADDにとっての脳力開発は理性の脳である「前頭前野」(一般では鍛えているのは当然なされているのかも)を鍛えることかもしれないなーなんて漠然と思う今日このごろです。
 そんなこんなで、二次障害で落ち込んでいる双葉にとっては苫米地の本も参考にしており、ともに大きく脳について勉強したいなーと心底思い、読み漁ってる状態です。はい。


 恋愛の脳科学 


 心の脳科学 



拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
三つ葉
HP:
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
カウンター
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 私は 26歳、ADD看護学生 All Rights Reserved